2016年度も社外の勉強会に積極参加、支援します。

標準

もうすぐ、会計年度の2015年度も終了しますね。2015年度は、私個人的には怒涛の、いや楽しくワクワクできた1年でした。

IT酒場放浪記に、出てみた。何で、転職したのって沢山聞かれたので!

とか、外部でも文部科学省の委員を行ったりとか、

Society(ソサエティー)5.0って、知っていますか。

さまざま充実できた1年度だったと思います。

2016年度も、充実した1年にしようと思っています。

 

一つは、DMMという仕事。安心してください、アダルト動画配信、オンラインゲーム、ライブチャットでないですよ。でも書きましたが、ミドルクラスのマネージャーの育成、支援です。こちらは、宣伝会議と協力して「企業のための定期勉強会 デジタルマーケティング・マネージャーコース」を監修させていただいています。こちらは、1回目のガイダンスが終わりましたが、次回は4/14なので、会社のマーケティング組織で、ミドルクラスになった方がいれば、ぜひ一緒に勉強しませんか。非常に少人数の会で、とても内容豊富な講義と討論を行います。デジタルを活用したマーケティングとは何か。今後のマーケティングに必要なことは何かを考えて生きたいと思っています。

DMM勉強会の講師

DMM勉強会の講師

もう一つは、Web Masterの方のビジネス貢献度の向上です。Webの意味が、コンテンツからサービスに変わり、サイトの閲覧方法も、PCのBrowserから、スマートフォンのアプリに変わっている今、Webに求められている機能や、Webで行える事業支援・会社への貢献度を大きくすることができると思うのです。こちらは、昨年からロフトワークと一緒に、Web Master Campという定例会を行っています。こちらも、次回の開催は4/14名のですが、Targetは、「企業のための定期勉強会 デジタルマーケティング・マネージャーコース」と異なり、現在Webの担当者で次世代のWeb Masterになる方は、またはWeb Masterの方になります。

WMC@Loftwork

WMC@Loftwork

実はTargetは違うのでが、考えることは似ているかもしれません。いずれも、WebやDigitalを使って、コミュニケーション/広告の領域から飛び出て考えることです。

すでに、WebやDigital Toolは、特殊なものではなくUtilityになりました。いつでも、どこでもWebにアクセス可能で、スマフォやPCで、さまざまなSoftを使える時代になりました。

スマフォから航空券が帰るのに、会社の会議室が予約できない。友達とは好きなときにLineで会話できるのに、会社の仕事はきちんとメールしないといけない。こんな業務の改革も検討すべきことかもしれません。

お客様相談センターでは、電話とメール以外のSNS経由でのコネクション方法がない。自社で大量生産型の工場を持っていながら、自社ECサイトの運用している。対外的なビジネスの矛盾も検討課題かもしれません。

そんなワクワクすることを、2016年度もさまざまな人と話したくて、私は2016年度も社外の勉強会に参加します。飲み会でなくサロン。飲み会でなく、勉強会です。ぜひ、皆さんも2016年度さまざまな会に参加してみてはいかがでしょうか。もちろん、ABeamでも、何か皆さんに恩返しが出来ないか考えていますので、こちらは少々お待ちください。

では、2016年度も、勉強しましょう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください