さぁ、今日からNo Mapsに参加します。

標準

おはようございます。ようやく秋めいてきましたね。

さて、今日の午後から、2週間ぶりに札幌に行きます。2週間前は、北海道大学にあるCoStepという講座での講義のために伺いました。

CoStepで講義ずる筆者

CoStepで講義ずる筆者

NoMaps

NoMaps

今日からは、札幌のイベントNo Mapsに参加のためです。そして、私は2018年10月13日(土)14:00~16:00 に、チカホ 北3条広場ステージで、“Sapporo Night Time Economy LAB” 設立会議というセッションに参加します。私は、この中で、

北海道・札幌市の特性を活かしたナイトタイムエコノミーのあり方について

  • 道外・国外の事例や行政・事業者の視点から、各パネラーの見解をもとにディスカッション

という部分に参加しますが、楽しみです。そして、もしお時間があれば、土曜日の午後、札幌駅前の地下街にお越しください。ぜひぜひ。

札幌のSXSW的イベント、No Mapsに登場します。

標準

実は私、道産子なんです。まぁ、多くの方が知っていると思うのですが。
で、札幌で、SXSW的なイベントで、No Mapsというイベントがあり、この度、私の凱旋講演が決まりました(888888888)。

内容は、「AIからHI(Human Intelligence)へ」という内容で、2017年10月12日(木) 15:30~17:00に開催されます。非常に内容は、面白く、マーケティング会社のシナジーマーケティング株式会社のデータ分析により、人のタイプを分析し、それに併せてコミュニケーションを変更するということを、AOI-TYOの方にお話頂く、まさにART&SCIENCEのセッションです。

凱旋といいながら、私は得意のモデレーションなんですが、最初に少しだけ、マーケテイングのお話もします。

No Maps

No Maps

なんと、「AIからHI(Human Intelligence)へ」のセッションは無料です。ただ、お早めにお申し込みください。札幌で人前で話すのは、2年前の北大以来です。

「なまら、楽しみになるべさ」と、一人で言いながら、来月の札幌が楽しみです。

追伸:来年もSXSWに行きますよ。一緒に行きたい人は、宣伝会議のツアーのページを参照ください。