6/3からの日本テレビの金曜ロードショーで、ハリー・ポッターが4週連続放送されていますよね。その中で、「ワーナー・ブラザース・スタジオ・ロンドン:ザ・メイキング・オブ・ハリー・ポッター」のスタジオ見学ツアーが、プレゼントに選ばれていますが、ゴールデンウィークに行っていたので、ここで少し体験記を紹介しようと思います。
ワーナー・ブラザース・スタジオ・ロンドン:ザ・メイキング・オブ・ハリー・ポッターは、実際にハリー・ポッターを撮影したスタジオにその撮影で使ったセットや小物を見学できるツアーです。従って、Universal Studioが行っているアトラクションのようなものではありません。(写真は、私が、2013年12月にOrlandoで行ったWizarding World of Harry Potter)

The Wizarding World of Harry Potter at Universal Orlando Resort
正式名称は、Warner Bros. Studio Tour London です。そして、ロンドンと名前についてますが、ロンドンの市内からバスで約1時間ほどかかります。なので、お勧めはロンドン市内から行くバスツアーがお勧めです。料金は、バスとスタジオの入場料で約10,000円です。入場料だけであれば、大人1名で35ポンド(約5,500円)ですね。
バスツアーで行く場合は、ビクトリア駅近くのGolden Toursのオフィス前から出発です。バスは、ハリ・ポッターの映画でも登場する2階建てバスです。もちろん、バスの中では、ハリー・ポッターの映画が流れます!
スタジオに入ったら、最初にハリ・ポッター・グッズを売っているお店の手前で、音声ガイドが借りましょう。日本語の音声があります。この音声ガイドを借りて、スタジオの中にある様々な解説を聞けます。そして、次に映画館に入る列に並びます。この映画館の列に並んでいるところに、ハリ・ポッターが人間の世界で済んでいた階段下の部屋を見学できます。
そして、ハリーポッターの開設の映画を映画館で見ます。この後の演出は最高です。(どうかは、ここでは書きませんね)
スタジオの中には、映画で使ったセットがそのまま残っています。服はもちろん、多くのセットや家などもあります。下のように、寮の入り口にかかっていた絵画や、さまざまな小物など、ハリー・ポッターの映画で見たことのあるものだらけです。どの映画のどのシーンか思い出しながら見ることができて、大変楽しいでしょう。
ハリー・ポッターで映画に使われた肖像画。スタッフの肖像もあるそうです。
中では、ハリー・ポッターさながら、ニンバスに乗って、ハリー・ポッターになることもできます。
この動画の撮影、実は私もカメラもほとんど動きません。コンピューターがリアルタイムに映像を合成してくれています。私は目の前にいる、撮影のスタッフの方の動作を真似しているだけです。
もちろん中では、バター・ビールを飲むことも、本物のビールやシードルを飲むこともできます。

透明のカップに入ってるのが、ご存じバター・ビール
スタジオはたいへん広く、Open Setなどもあり、またハリー・ポッター・グッズの売り場は、Universal Studio Japanのウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターとは比べ物にならないほどGoodsがあります。バスツアーの場合、スタジオに4時間程度滞在できますが、本当に楽しいですし、少し時間不足になる感じです。ぜひ、ロンドンの旅行に行く方はぜひ、行ってみてはいかがでしょうか。なお、入場チケットは、完全予約制ですので、事前購入してくださいね。

ハリー・ポッターで映画に使われた、列車
もう少し詳しい様子を動画にまとめたので、参考にしてくださいね。
ちなみに、金曜ロードショーで、ハリー・ポッターが4週連続放送されているのは、この秋にハリーポッターの続編の映画、「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」が公開されるからみたいですね。