私が講師をする、BBTマーケティング・ライブという放送番組の第242回は、印刷メディアのデジタル化について、「デジタル印刷マーケティング」で2018年9月25日に放送されました。受講されている生徒の方は、ネットで見れますので、ぜひ見逃した方は、ご覧ください。
印刷もデジタル化されている
この放送では、株式会社日本HP デジタルプレス事業本部 マーケティングマネージャー山田大策さまに出演していただきました。

山田さんからは、現在の印刷技術は、デジタル技術を活用しており、以前の大量に同じ印刷を行うものではなくなりつつあることの説明して頂きました。
たとえば、毎日水のボトルに異なるラベルを印刷した事例や、紙のダイレクトメールの内容を、個人ごとに変えて印刷することなどが可能で、実践している企業も多いこと紹介頂きました。
パーソナライズは、紙でも出来る
つまり、今までパーソナライズ、つまり「My Page」のような機能はデジタル・ディスプレーでしか出来ないと考えられていましたが、「紙」でも出来る時代に入っていたのです。
確かに、デジタル技術は、さまざまな産業に変化をもららしており、印刷にもデジタルの進化が来ていたのです。とても、驚きのある内容で、しかもわかりやすいので、見逃した方はぜひ、ご覧ください。