秋は、食欲の秋、読書の秋、NFLの秋なんですが、個人的は多くのセミナーに登壇させて頂きます。まぁ、普段から、週に1度は、どこかでお話させて頂いている気もするのですが。
例えば、10/12(木)は、札幌のカンファレンスに登場することは、「札幌のSXSW的イベント、No Mapsに登場します。」にも書きました。
その前に、直近では、10/6(金)に「アノニマスデータ有効活用セミナー」(タイトル変更するかも)に登壇します。こちらは、企業のデータをどのように、さまざまなデータと結合してお客様を理解し続けるかというセミナーになります。私は、この中で、「企業のデータの拡張」のさせ方について、お話しする予定です。お話の内容は、ようやく昨日完成したのですが。このセミナーのタイトルや解説は固くなっていますが、今多くの企業で、CRMやDMPの構築を行っているのではないでしょうか?
しかし、それら顧客の情報を理解する本当の意味について、落ち着いて考えているでしょうか?ダイレクトにコミュニケーションしたいからデータを管理している。そんな理由は、すでに過ぎ去ろうとしているのです。これから、到来するAI時代のマーケティングでは、AIに顧客のセグメンテーション作りと、これからその顧客が起こそうとするアクションを予測させるのではないでしょうか。問題は、お客様が行いたいと思っていることを、マーケティング会社が用意できるかという点です。
そのために、今私たちがすることは、どのような顧客データを見れば、私たちがお客様にBest Partnerとしてサービスを提供できるかという練習問題を、何題も解くべきです。そして、Webサイトは、Webサービスになった今、お客様へのサービスに、切れ目なく、WebとReal Channelを繋ぐ。そのためには、Real Channelのデータと、WebでのDataの結合はさることながら、お客様についての理解をきちんと行い、WebでもReal Channelでも、今まで以上に質の高いコミュニケーションを行う時期になっているのです。
お客様は、SNSで自分のライフスタイルの変更について公開しているかもしれません。憧れのファッションスタイルとPinterestに補完しているかもしれません。感動した週末のイベントをInstagramに投稿しているかもしれません。これらは、もはや結合可能なデータで、Webだけではなく、Real Channelのコミュニケーションにも活用できるのです。
今までの、Digital Marketingのためのデータ結合から脱し、本当のマーケティング定義されている顧客理解のためのData結合とData分析を行いましょう。
「アノニマスデータ有効活用セミナー」では、そのような内容を、初めてお見せする資料を中心にご説明します。ぜひ、興味があるかたは、2017年10月6日(金)14:00~16:40のセミナーにご参加ください。なお、参加無料ということで、申し込みが多くなると思いますが。
「秋は、セミナーの登壇が多いんです。まずは、Tealium Japanのセミナーから。」への1件のフィードバック