今さら聞けない、テレビ視聴率について、じっくり話を聞いた。そして、それをテレビでOn Airします。

標準

まぁ、なんともアナーキーの企画を考え、実行してみました。テレビの視聴率について、テレビで語るということです。そう、今回のビジネス・ブレークスルーCh マーケティングライブ は、テレビ視聴率について、ビデオリサーチの澤井様にたっぷり1時間講義頂きました。

これは、マーケティング、宣伝に関係している人は必見です。この1時間で、何となく知っているつもりのテレビ視聴率について、基礎から学べます。ただ、残念ながらこの番組有料なんですが、一ヶ月の会費だけでも払って、この番組を見ると、Digital Marketingの担当者でも、テレビ視聴率が明確に理解でき、広告主の宣伝部、媒体部の嘘や誤差を見抜けるようになります。初回On Airは、2016年8月23日 20:00~21:00の予定です。それまでに、ビジネス・ブレークスルーCh入会して、ご覧ください。

左から、キャスターの福山 知沙さん、私、ビデオ・リサーチ 澤井 喜代司さん

左から、キャスターの福山 知沙さん、私、ビデオ・リサーチ 澤井 喜代司さん

例えば、皆さんは、テレビの関東で、テレビ視聴率が10.0%と発表された時、その本当の意味を理解していますか。実は、テレビの視聴率が、7.6%~12.4%の間にあるということであり、当然誤差つきの発表なのです。少し、統計を勉強している方であれば、この辺の誤差については理解されているはずですが、宣伝、媒体の会議のときにエラー・バーの話はされていません。

では、テレビ視聴率は、関東のみで測定されているのでしょうか?これも、Noです。ビデオリサーチの場合は、全国27地区で測定されています。

意外とこのような基本的なことが抜けたまま、テレビの広告について議論していることが多くありませんか。今回の番組では、このような基本的なことや、ビデオリサーチ様の歴史や今後の展望まで、澤井様にわかりやすくお話を伺いました。この1時間の番組を見れば、テレビ視聴率のことは完璧に理解できるでしょう。

そして、それをテレビーのタブーを越えて、テレビ放映です。乞うご期待です。

そうそう、今回はキャスターの福山 知沙さんも、視聴率には興味があり、いろいろな発見をしながら番組を進めて頂きましたよ。

ぜひ、今更テレビ視聴率について勉強できないなどと思っている方、2016年8月23日 20:00~21:00のビジネス・ブレークスルーCh マーケティングライブをご覧ください。そのために、1ヶ月だけビジネス・ブレークスルーCh入会しても損はない内容です。

今さら聞けない、テレビ視聴率について、じっくり話を聞いた。そして、それをテレビでOn Airします。」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください