ad tech Tokyo international 2015で、workshopに登場します。

標準

ad tech Tokyo International 2015、いよいよ開幕しましたね。いつもと少し参加者が違いますし、若い方が多いですね。本当に、これからの2日間ワクワクします。これから、2日間英語でマーケティングを考え、ネットワーキングもしましょう。

ad tech tokyo international ad tech tokyo international

さて、Keynoteは聞いたけど、ビジター・パスで昼からカンファレンスに出れないという方は、展示会やWorkshopに参加すするのはいかがでしょうか?

実は、私も初日のWorkshopに参加します。 7/15のうち16:00からです。広告の効果測定の指標が、ネットとテレビで異なることは、業界として問題なのか。今後の、ネット動画とテレビの関係はどうなるかなど議論できたらと思っています。

素敵な、モデレーターとパネラーは以下の方々です。

  • 福徳 俊弘 ニールセン ジャパン CEO
  • 薄井 裕介 TBS
  • 石井 充久 ヤフー株式会社 マーケティングソリューションカンパニー データビジネスユニット ユニットマネージャー

以上の方々と、展示会場にある、ステージで楽しく、そして意味のある議論が出来たらと思っています。ぜひ、ビジターパスの方は、いやそうでない方も、7/15(水) 16:00に展示会場のステージにお越しください。アドテックの会場マップもいかに載せておきますね。

アドテック 会場マップ アドテック 会場マップ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください