だんだん温かくなり、ビールがおいしい季節になってきましたね。といいつつ、私は年中飲んでいるわけで、季節は関係ないのですが。
そして、季節が関係ないといえば、常夏の島、ハワイにはコナ・ビール(Kona Brewing Company)があります。
Konaは、ハワイ島西部の地区の地名です。その地区にあるビール会社です。
このビール、多くのハワイの店では飲むことが可能でしょう。そして、Draftも飲めると思いますし、多くのABC などのコンビニ(というお店の形態かは不明)では、瓶で買えるはずです。
種類は結構多く、
Big Wave Golden Ale
・スタイル:ゴールデンエール
・アルコール度数:5.00%
Long Board Lager
・スタイル:ラガー
・アルコール度数:5.50%
Fire Rock Pale Ale
・スタイル:ペールエール
・アルコール度数:6.00%
Koko Brown Ale
・スタイル:ブラウンエール
・アルコール度数:5.50%
Wailua Wheat
・スタイル:ホワイトビール
・アルコール度数:5.40%
Pipeline Porter
・スタイル:ポーター
・アルコール度数:4.30%
かなり、ビールの種類がありますが、なかなか出会えないものもあります。また、東京でコナ・ビールを飲めるお店も、ハワイ料理店を中心にかなりあるようですね。
ちなみに、瓶を買った時には、王冠の裏にも注目です。
なんと、ハワイ語を教えてくれます。ブロック体がハワイ語で、筆記体がその意味の英語です。NIU(ニウ)で、ココナッツという意味なんですね。ビールを飲みながら、ハワイ語の勉強もできます。もちろん、暑い夏には美味しいビールなので、ぜひ試してみてください。